

メモ
買ったモニターで作業して一区切りつくと、急に彩度が飽和状態のようにえらいことになるのは何故だ。 −−− 制作途中に過去にメモした考えなどを振り返ると、 1年前と今とほとんど何も変わっていないことに気がつく。 堂々巡りしてるだけなのか、成長してないのか、本当は気付いているのに...
−−−
とんでもなく瞼が重い。 昨日、今日、明日のことを考える。 −−− 今日は画像納品後、フィルムスキャンをしに神保町へ。 初めて社会人を経験したスタジオマン派遣の事務所で、スキャナーを使用させてもらう。 迷惑をかけているにもかかわらず、快く迎え入れていただけるのは本当にありがた...
昨日と今日の出来事
昨日は学校でWS終了後、富士山の撮影のため電車で移動。 荻窪から八王子くらいまでは一本で楽だけど、それより奥は出発まで一時間近くまったり、 途中の大月駅で車両が切り離されて大月止まりになるのとならないのとがあるから車両を移動したり、 地味にしんどさが。...
主観と客観と富士山
今日、仕事先の学校で先生と主観と客観の話になった。 なかなかどうして、私は客観的に他人の作品を見るということが苦手だ。 自分でもわかっていたことだけど、他人から指摘されるとより現実味をもって実感する。 −−− 今週の日曜は富士山にて仕事の撮影。...
今日一日
昨日から「明日は撮影に行きたい」という気持ちが膨れ上がっていたので、 今日は終日外へ出て撮影をすることに。 実際は数時間だったが、久しぶりに難しいことは考えず気持ちが反応するままに写真を撮る。 マミヤのRZ67を連れ出した。...
ライブ
この前、人生で初めてライブを見に行った。 厳密に言えば初めてではないが、プロのバンドのライブは生まれて初めてだった。 初めてのことは何事も緊張するもので、別に自分が人前で何かするわけでもないのに 漠然とした不安と緊張を抱えつつ会場に向かった。...