
0819
六本木ヒルズ展望台で開催中ピクサーのひみつ展を見に行った。 とにかく行列が長くて(実は2日前くらいにも行ったけど、夏休み+お盆ということもあり人がぎゅうぎゅうに受付前に詰まっていて断念)、その辺りは仕方ないと諦めつつも、意外と早めに展示会場へ。...

0731
7月、さようなら。

0624
学生の写真って、活き活きしているなと思う。ちゃんとファインダーを通して、目が新しい体験をしているんだと思う。 何気ない写真ばかりだけども、そういうのが活き活きして五感を感じられるのが良いなと思うし、そういう自分でいれることも良かったって思う。...


0510
生まれて初めて、内視鏡検査をしてもらった。 連休中にトイレで突然の出血。「これはヤバいのでは…」と不安てんこ盛りの中、休み明け早々に病院へ。診察だけでは不安要素が残るので、内視鏡検査をしておいたほうがいいと言われ、本日丸一日病院に籠る。...


0501
何気ない暮らしが続くことに感謝。


0315
寝る前に、ふと思う。 好きな写真作品は何ですか? という質問を色んな人にするとして、自分なら何と答えるのか。自分の場合、色々と考えた挙句、「自分の写真」と答えそうだと思った(それか、本心として思うだけ)。 厳密に言えば、作品というよりも「写真」として好き、というか…自分の写...


0312
まめに更新すると記述しておいて、さっそく1ヶ月以上放置。 父方の祖母と父の法事があり帰省。法事の前日には父が夢に現れ(相変わらずちょっとやな感じ)、法事の翌日には自分がカラスになって空を飛ぶ夢を見るという、連日よく分らない夢を見た。カラスになって飛んでいる最中、遠くの方でダ...


2019.0107
新年が明け、5日に仕事始め。早速酷い頭痛と吐き気に襲われる。 この時期は夜明けと夕暮れがよく似ていると思う。日中室内で仕事をして夕暮れ時に外を見ると、朝なのか夕方なのかわからなくなる時がある。 今年はもっとマメにlogを更新していきたい…と思う(もうダメ...

1021
ブログを更新したいと思いつつ、持ち前のだらしなさ爆発であっという間に夏が終わり秋、というかもはや年の終わりが見え始めている…まあ見てる人なんてほぼ皆無だと思うので、別にいいんだけども。 最後のブログ更新からおよそ5ヶ月の時間が過ぎ、その間、新しい仕事が始まったり、悲しいけれ...


0511
先日、母方の祖父が亡くなった。短い間に、身近な人が次々といなくなってしまった。 火葬の間、母方の親族がたくさん集まってご飯を食べた。いとこ達は、みんなほとんど自分の子供を産み育てていて、とても逞しく感じたし、子供達はただ無邪気で賑やかだった。...